
記事はプロモーションが含まれています。またAmazonのアソシエイトとして当サイトは適格販売により収入を得ています。
さよなら「平成」!ようこそ「令和」!とうとう長きにわたる平成が終わろうとしている。あと1ヶ月。
さきほど元号が「令和」に決定発表された。
というわけで、平成最後のブルベに行こうではないか!
4月のブルベは47開催となっている
4月のブルベはトータルで47開催となっている。かなりよりどりみどりだ。
ただ、今からエントリーできるかとなると、きびしいものがある。
↓平成最後のブルベね。
↓「令和」最初のブルベね。
2019年ゴールデンウィークは10連休だ
今年のゴールデンウィークは並びが良いとのことで、一番長い連休で10連休とのことだ。まじか。
- 4月27日(土)
- 4月28日(日)
- 4月29日(月):昭和の日
- 4月30日(火):国民の休日(祝日に挟まれ休日)
- 5月1日(水):新天皇即位に伴う休日
- 5月2日(木):国民の休日(祝日に挟まれ休日)
- 5月3日(金):憲法記念日
- 5月4日(土):みどりの日
- 5月5日(日):こどもの日
- 5月6日(月):振替休日
あかんw
そんなこともありGW中は各クラブで長い距離や1000kmブルベなども開催をされる。
ちなみに平成最後のブルベ、令和最初のブルベはR熊本の「BRM430熊本600km薩摩半島と長島」となっている。
この一つのブルベで平成最後と令和最初のブルベを走破できるという記念するべきブルベ。4月1日現在でまだエントリー可能だよ!
熊本郊外を平成31年4月30日(火)朝7時スタートする。「令和」に切り替わる深夜0時まで17時間ある。約340kmくらい走れているだろうか。
ゴールリミットは令和1年5月1日の23時ね。
オレも走る予定で・・・この平成最後の晩、鹿児島県川内にホテルを取ってある。ルート上約390km地点となり、たぶん「令和」になっているだろうな。深夜2時ころ到着予定だ。
- 鹿児島 ロイヤルイン川内
(じゃらん)
「令和」最初の朝食(無料)は食べられる予定だw
まとめ
「令和」になりました。個人的に元号は良いなと思う。ただ、できればいろいろ記述、記入するものは西暦に統一をしてほしいと思う。
平成も27年とか28年とか30年になると西暦何年かわからなくなってきたし・・・子どもたちの誕生日も西暦ならわかるけど・・・平成じゃ知らん。
まぁ、当分は平成気分で、「令和」に切り替わるのはちょっとかかるような感じよね。
・・・ネタ的にしょうもなくなってしまいスマン。
最新情報をお届けします
Twitter でyasu@ブルベ人中の人をフォローしよう!
Follow @yasu_tomioka↓↓ワンクリックです。ぜひ記事を評価してください。