2025年は何をやる?どこ走る?

記事はプロモーションが含まれています。またAmazonのアソシエイトとして当サイトは適格販売により収入を得ています。

2025年も無事にスタートしました。あけましておめでとうございます。ことしもブルベ人をよろしくお願いいたします。ぜひヒマつぶしにでも見ていただければうれしいです。

例年通り太平洋側は穏やかでなんかちょっと暖かく、逆に日本海側は大雪で幕開けをしましたが・・・お正月より走っている方も多いと思う。無事をお祈りしています。

ちなみに私、これを大雪北陸にて書いています。

なんだか去年60歳で還暦になって、年金の繰上げ受給の2割4分減額スタートだ。いつもハンディを背負うのはもう慣れているw

今年もいつものようにグダグダと楽しく走りたいと思っている。

1月2月のブルベはパスして走り込みする予定

しかし、イベントカレンダー見ると・・正月からブルベあるんですね。つーか1月もホント週末はブルベだらけですよ。

もしエントリーできたらBRM223埼玉200アタック霞ヶ浦を走りたいな。

3月よりブルベスタート

なのでとりあえずは3月より200㎞からこなしていきたい。とりあえずしょっぱなは、いつものBRM308・9宇都宮200那珂湊を走る。ここ3年くらい連続で走っている。

で、もしかしたら3月にアメリカRMを走るかもしれない。

↓↓エントリーしました

4月はRM426東京1903めざせ最南端佐多岬

4月はRM426東京1903めざせ最南端佐多岬に行きます。

去年に続き今年も・・・1900kmです。

5月はもしかしたらオーストラリアRM

予定は未定ですが、もしかしたら5月はオーストラリアRMに行こうかと思っています。

これ完走できたら、たぶん2025年のブルベは終了になるでしょう。

6、7、8、9、10、11、12月は未定

このところのパターンとして、ブルベは3、4、5、6月までで〆ている。

自転車の他にバイクやキャンピングカーを乗っているので・・・やること行きたいところなどが満載だ。

そして、それに加えて去年の夏にホンダビートなるものも買ってしまい・・・楽しすぎる。

ビートネタはこのブログではほぼ出ることはないので・・・もし気になる方は私のXでものぞいてみてください。

まとめ

8月には北海道1200kmが開催される。しかしオレは行かない。

もう北海道はいいだろう・・・そのくらい走り尽くした。

北海道のRM1200kmは2回行っているし(2014年は台風中止)、北海道1300kmも2回完走してるし、納沙布1900kmも完走した。

去年の納沙布岬1900kmでは呪文のように「北海道はこれが最後・・・北海道はこれが最後・・・」と念仏唱えて走っていたのだ。

北海道1200kmへ行く時間とコストがあるなら、ぜひとも他に行ってみたいところがたくさんあるわけですよ。

というわけで2025年も楽しく安全に走りたいと思います。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でyasu@ブルベ人中の人をフォローしよう!

↓↓ワンクリックです。ぜひ記事を評価してください。

1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (8 人の評価, 平均: 5.00 out of 5)
読み込み中...
こちらも見てみませんか?