
記事はプロモーションが含まれています。またAmazonのアソシエイトとして当サイトは適格販売により収入を得ています。
とうとうゴールデンファルコン1200km初日のスタートがきた。初日は374kmとRM1200kmとしては、けっこう長めの距離・・・つーかほぼ400kmじゃねーか。
374kmでは平均時速20kmで18時間以上になる。こんだけ長い距離なんだから、できれば6時とかじゃなくて4時スタートにしてもらいたい。
そーすれば、のんびり走っても23時には帰ってこられる。6時スタートだとちょっとミスると0時過ぎてしまう。
今回のこのルートは初日の374km、2日目の367kmという長さ。きびい。
まーとにかく無事に帰ってきたい。初日にミスったりハンディ背負ったりすると大変だから。
この記事の目次
スタート→Ormond Beach 172/172km 12時7分
朝食は部屋で米を食べる。
小麦・グルテン制限しているのもあるので今回はかなりの量の日本食を持ち込んでいる。右にあるのは味噌漬け大根。ご飯に味噌汁漬物という・・超日本食あかん。
5時半、出走準備。けっこう寒い。2025年3月9日からサマータイムが始まっているので、夜明けは遅め。日の出は7時半過ぎ。
というわけでゴールデンファルコン1200km、2025年3月22日6時スタート。
思った通り・・・みんな飛ばすなー。
ちょっとついて行ったけど、途中で諦めて一人旅。
そこそこバラけたところで1時間ほど走ったらシアトル軍団に追いついた感じ。日が昇ったけど寒い。ずっと寒い。
サイクリングコースに入ったところ、ずっと木陰に日が遮られずっと日陰で寒い。
やっとこ暖かくなってきた。今回のコースは1200kmで獲得標高3000mという感じ。峠らしい峠はほとんどない。もしかしたらこんな橋が一番斜度があったりするのだろうか。
またサイクリングコースに入る。やっと暖かくなったので調子も出てくる。
ブライトンはサマータイムの自動調整はないようでマイナス1時間で表示されている。なんで現在の時間は9時半過ぎ。
100kmを3時間半で来ている・・・ちょっと飛ばし過ぎかも
でかい橋をわたる。みんな橋の上で釣りをしている。そうか・・・今日は土曜日か。
1つ目のコントロール手前でまたもや集団に追いつく。ランドヌールUSAの方々だろうか。
とりあえず大きな問題もなく1つ目のコントロールに到着。12時7分到着。172kmを6時間ちょい。・・・・平均時速28kmくらいでてるんだが、ちょっとマジで飛ばし過ぎかもしれん。
スターバックスのダブルショットエナジーコーヒーと手持ちの尾西の白飯。これに水と醤油とねり梅を入れてある。かなりうまい。
変なサンドウィッチよりもやっぱりご飯だよな。
コントロール1、171km 6時間10分で到着 pic.twitter.com/NtbHgii9jp
— yasu@キャンカーにCB125R乗っけてる (@denden_gogo) March 22, 2025
Castillo San Marcos 68/240km 15時6分
次のコントロールは68km先のCastillo de San Marcos砦となっている。ナショナル・モニュメント。
海沿いを走る。今回のコースはフロリダだけど、海沿いを走るのは初日のここだけ。
200kmを超えた。13時35分。7時間35分か・・・やっぱ飛ばし過ぎだよな。
海がきれい。
砦に近づくと大渋滞。さすが土曜日、さすが観光地。
Castillo de San Marcos砦に到着。
とりあえず砦が見えるところまで行く。中へ入るには入場料が必要になる。そんな観光気分ではないので、写真取ったらさっさと行く。
ホテルへ帰る 134/374km 21時32分
観光地の町中を走る。
砦を出てすぐのガスステーションによる。みんないた。モンスターのエナジーコーヒーをのみながら残りのご飯を平らげる。ここで2つ目のガスター10を投入。
ガスター10はスタートで1つ、手持ちのご飯食べきるタイミングで2つ飲むのが毎日のルーチンになる。
水なかったので、買おうかと思ったけどアメリカサイクリストの知識としては、このドリンクベンダーのWaterから給水をする。間違ってもジュースを入れないようにw
コロラドで教えてくれたが、ここでも普通にみんな給水していたので普通のことなのね。
200kmも超えるとだんだんと集団も落ち着いてくるし、このくらいの時間になると到着時間も見えるのでペースも一段落。なんとかついていけそうなので、一番うしろにつく。
で、途中で休憩。たぶんこれがラスト休憩になるかな。
今日はビーチを折り返して、ほぼ行って来いのルート。朝走ったサイクリングコースを戻る。実はこのあたりで右膝上筋肉・・・大腿四頭筋の内側の膝近くに違和感を感じる・・・イヤな予感。
355km地点で指定電話番号に到着時間をSMSする。
のこり20kmをゴール目指す。
やれやれ初日ゴール。21時32分到着374kmを15時間半で帰ってきた。マジか。
まとめ
夕飯をいただく。水とビール付き。
とりあえず初日が無事に終わった。予定では23時に帰ってこられれば御の字であったが、それよりも1時半早い21時半に到着をしてしまった。
しかし、その代償と言える膝上の痛み・・・実はこの夕飯を食べている時、膝の痛みはまったく感じていなかった。そのようなこともありケアもしなかったのがあとに響くとはこの時知る由もない。
呑気にビール呑んで夕飯食べて・・・23時前には寝た。明日は4時起き5時スタート。
↓↓Day2に続く
最新情報をお届けします
Twitter でyasu@ブルベ人中の人をフォローしよう!
Follow @yasu_tomioka↓↓ワンクリックです。ぜひ記事を評価してください。