ブルベウェブログ ディスクブレーキロードバイクはシマノ105完成車がよい!廉価厳選3台! ブルベを走っていて、ディスクブレーキロードバイクを考えている人は、非常にわかりやすいメリットを求めていると思う。 さんざん雨のブルベでブレーキを心配したYasuです。こんにちは。 とにかくブルベはロードバイクで走るには過酷なシチュエーションの場合が多々ある。大体において、雨の中を300km走るとか、ふつう無い。 しかし... 2018年2月15日
ブルベウェブログ ロードバイク購入を考えている|ブルベバイク選択のポイント 2018年度は新しいロードバイク購入を考えています。 2018年のブルベ計画はお進みでしょうか?こんにちはYasuです。 さて、オレが乗っている現在のロードバイクは2013年2月ころに購入をしました。2018年も年を明けると、とうとう丸5年に入ろうとしています。 購入当初から残っているパーツは、フレームやハンドル、ステ... 2017年12月10日
ブルベウェブログ キューシートやルートマップはラミネートして防水加工ね キューシートやルートマップは必ずラミネート加工すると、絶対に良いよ。 今週末コロラド遠征に旅立つYasuです。こんにちは。 皆さんはキューシートやルートマップはどのように処理をしていますか? ロードバイクでロングライドやブルベを走る場合、プリントアウトしたマップやルート図などの紙媒体をそのまま持つ方は少ないと思います。... 2017年9月1日
ブルベウェブログ ゲットしたレシートはブルべカードに張り付けておくといいよ 大体のPCがコンビニということが多いブルべのチェック。 そのほとんどがコンビニレシートになる。 で、そのレシートだが、オレは絶対にセロハンテープで順番にブルべカードに張っていく。 けっこう、オレおっちょこちょいなので、適当なところにレシート入れておくと、絶対になくす。 ブルべカードに張っておけば、絶対に忘れることはない... 2016年9月15日
ブルベウェブログ 50歳超えてからブルべに初トライする方へ【サーキットでの耐久レースはおすすめ!】 中々体が言うことをきかなくなる50歳という年齢ですが、この年からロードバイクに乗り始める方も多いかと思います。 また、この年になるとロードレースやヒルクライムはキビシイと考える方もいるでしょう。 シブといだけが、オレの長所と思っている方は、必然とロングライドの世界に行くのは、まったく不思議ではありません。 そして行く着... 2016年6月6日
ブルベウェブログ ローラー台のお供は【アマゾンFire】タブレットで決まり 6月になった。そう、6月といえば梅雨だ。 今日の天気予報で・・・「今日の晴れは大切にしましょう」・・・とか言っていた。 自転車乗り、ロードバイク乗りには憂うつな季節到来。 今週末はなんとかもつようだが、大体降るよね。週末は。 というわけで、これから始まる梅雨を乗り切るのはローラ台と思う。 ローラー台はいつものバイクを乗... 2016年6月3日