ブルベウェブログ 2020年は何をやる?どこ走る? 2020年も無事にスタートしました。あけましておめでとうございます。ことしもブルベ人をよろしくお願いいたします。ぜひ暇つぶしにでも見ていただければうれしいです。 オレ的に2020年はあとアメリカ1つ走ればISR2つ目をなんとしてもゲットしたいと思っている。 なんだか50歳台という年齢も折り返してちゃんちゃんこまっしぐら... 2020年1月1日
ブルベウェブログ さよなら2018年!今年は何をやったけ?【2018年備忘録】 2018年もあと半日を残すのみ。というわけで反省を含め、今年一体何をやったのかを回想してみたい。 全く役に立たず、読む時間もムダな記事なので、なにもすることがない時にでも流し読みをしていただければと思う。 1月:アメリカに遊びに行っていた 1月は留学している次女のアメリカへ家族で遊びに行った。 レンタカーでセドナとか、... 2019年12月31日
ブルベウェブログ さよなら2019年!今年は何をやったけ?【2019年備忘録】 2019年もあと半日を残すのみ。というわけで反省を含め、今年一体何をやったのかを回想してみたい。 全く役に立たず、読む時間もムダな記事なので、なにもすることがない時にでも流し読みをしていただければと思う。 1月:アタック小田城からスタート 2019年はPBPイヤーということもあり、オレも重い腰を上げ1月より走り始めた・... 2019年12月31日
ブルベウェブログ 2019年PBP(パリ・ブレスト・パリ)優先エントリーの告知 先日AUDAX JAPANのウェブサイトに2019年・第19回PBP(パリ・ブレスト・パリ)の優先エントリー方法について掲載があった。 そうか・・・またやってくるのか・・・PBP(パリ・ブレスト・パリ)。こんにちは、磐梯山ばっくれたYasuです。 というわけで、PBP2019の優先エントリー方法についての確認ね。 ht... 2019年12月26日
ブルベウェブログ アタック小田城 2019年 BRM120埼玉200km:9時間16分グダグダ完走 アタック小田城を走ってきました。2019年の1本目BRM120埼玉200kmアタック小田城は、オレ的に初めて走るコース。筑波山のふもとまで行って来いのルートとなっている。 ヘロヘロ完走をしましたが、見どころ、聞きどころはまったくないブルベログです。読んでも時間のムダになるくらい情報はありませんので、相当ヒマを持て余して... 2019年12月26日
ブルベウェブログ アタック那珂川 2019年 BRM216埼玉300km:14時間49分ヘロヘロ完走 アタック那珂川を走ってきた。2019年、今年2本目のBRM216埼玉アタック那珂川300kmは帰り追い風に恵まれたもの・・・凍えた。 とにかく寒かった。前回のアタック小田城より寒かったような気がする。日中はそこそこ暖かくはなったんだけど、風は強いに加え日没後の寒さはかなりきつかった。 というわけで、寒い寒いを連発してい... 2019年12月26日
ブルベウェブログ 2019年 BRM316千葉200km2レイク:9時間3分ヘロヘロ完走 2019年 BRM316千葉200km2レイクを走ってきました。2019年3本目の200km。ホントはこの時期はPBP用SR取得のため400とか600走るんだけどね。 長女と走る予定だったんだけど、カゼでDNS。オレだけで走ってきた。 天気予報では最高気温11度位。天気も晴れなのか、曇なのか、雨なのか、よくわからない状... 2019年12月26日
2019年R熊本がまだすウィーク 2019年R熊本がまだすウィークの準備【新規導入アイテム・グッズ】 2019年のゴールデンウィークは去年に続き九州遠征。R熊本さんの「がまだすウィーク」へ行く事になっているが、スタートも迫ってきている。 そして、このがまだすウィークは今年のPBPエントリにー際して、SR取得とPBPで導入予定になっているグッズやアイテムのテストの場でもあったりする。 今回のがまだすウィーク遠征に持ってい... 2019年12月26日
ブルベウェブログ 2019年【R5000/R10000】申請してみようかと思っているのだが・・ PBPパリ・ブレスト・パリを完走したことで、実はR5000とかR10000とかの申請条件がそろったかもしれない。今まで考えたこともなかったけど、一番難関となる4年に1回しか取れないPBP完走でちょっと気になった。 オレも申請できるのだろうか? R5000とかR10000とか、申請をする場合、どのような条件が必要なのだろ... 2019年12月26日
ブルベウェブログ ブルベ以外で・・・今やるべきこと、今後やりたいこと5選! ブルベシーズンもかなりアレになってきた10月ですが、今週末3連休や10月はけっこう長いブルベも残っている。もしかして今週末、来週末を使って最後のSR600を考えている方もいるかと思う。 そんな時に限って秋の長雨とか超大型台風とか・・・スタートもしていないのにDNFを考えるのもなんだかと思うがしょーがない。 オレ的にはか... 2019年11月12日
ブルベウェブログ Garmin eTrex20 Edge800のソフトウェアアップデートの方法 Garmin Etrex20 Edge800のソフトウェアアップデートをした。来月にPBPパリ・ブレスト・パリを控えて、準備も着々と進んでいる。 いろいろなGPSデバイスを使っている方も多いと思うが、時間のあるうちにソフトウェアアップデートを早めにしておくと良いと考える。 この手のソフトウェアは正常に動作している場合、... 2019年7月26日
タイヤ・ホイール 【2000円未満】激安ミシュランタイヤ700×25Cを3種類購入してみた ミシュランタイヤが激安になっている。海外通販ではあるがWiggle・CRCではミシュランのロードタイヤが軒並み1本2,000円以下になっている。マジか。 ちょっと前のトップラインナップであるミシュランPRO3はもちろん、Lithionシリーズも1,000円台で購入ができる。 練習タイヤはもちろん、PRO3あたりであれば... 2019年7月25日
ブルベウェブログ Edge800・Etrex20へ海外地図OSM(無料地図)の導入法 ガーミンEdge800・Etrex20へ海外地図OSM(OpenStreetMap)の導入法の忘備録です。フランス全図を入れてもいいですが、フランスの必要なところだけ切り取ればデーター容量も少なくすみます。 GPSデーターなどは、ギリギリでやります。というか、だいたい直前になってルート変更したなどとメール来るときが多い... 2019年7月16日
ブルベウェブログ 真夏はヒルクライム/グランフォンド/耐久へGo! さて、6月の梅雨入りはもちろん、日本の夏は結構キビしい。この時期のブルベは数も減ってくる。安全にロングライド練習をするためにヒルクライムやグランフォンド、サーキットなどクローズドコースで行う耐久レースをぜひともおススメをしてみたい。 乗鞍スカイラインサイクルヒルクライム ロードバイクで走行可能な地点としては、日本一標高... 2019年6月17日
ブルベウェブログ 酢納豆の驚くべき効果!【高血圧・視力回復・体臭改善】 酢納豆を随分と食べ続けている。その効果がけっこうすごいのでちょっとレポートをしたいと思う。実は今年2019年は体というのはやはり食べ物でできているのだ、そして食べ物をきちんと選ばないとダメだということを痛感している。 その一つが「れんこん」で・・・ブルベでも非常にキビしい「花粉症」が治ってしまったということ。マジか?気... 2019年6月13日