ウェア・身辺装備 ロードバイク用ウィンドブレーカーの選び方・おすすめ5選 ロードバイクに乗るときに必需品となるのがウインドブレーカーです。防寒着としてオールシーズン活躍するので、1着はもっていたいものです・・というか持つべきです。 ブルベ的にウィンドブレーカーを持たない人はいないと思う。ウインドブレーカーは冬の耐寒用としてはもちろん、防風性、雨よけ耐水効果など、いろいろな目的で使用されていま... 2024年11月16日
携行品・用品 ロードバイク用ワイヤーロック・軽量(100g以下)おすすめ7選! ロードバイク用の軽量おすすめワイヤーロックをチェックしてみましょう。やっぱりロードバイクは軽さが命。ワイヤーロックも軽いほうが断然ウレシイ! ワイヤーロックもいろいろな種類が出ている。どんなカッターでも切れないような素材だったり、見るからに重そうなスチール製だったり。ロードバイクはママチャリのような馬蹄錠を用意すること... 2024年11月8日
携行品・用品 携帯ポンプ・エアゲージ付|ロードバイクにおすすめ6本! 携帯ポンプはロードバイクで走る上で絶対必需品。もしできるならエアゲージ付きをおすすめしたい!ブルベを走る上で必ず持ってもらいたいアイテムの一つと思っている。そう、ブルベやロングライドで定番のトラブルと言えばパンクだ。 あの、タイヤが重くなり自転車の動きがおかしくなる、あの瞬間は本当にイヤだ。さらに、その後ヤラなくてはい... 2024年11月3日
ヘッドライト・テールライト ロードバイク用・ボタン電池で光る「小型テールライト」6選 ロードバイクの安全を確保するアイテムは多くありますが、テールライトはとても大切なものです。ブルベを走っているわれわれであればテールライトの大切さは言わなくてもわかる。 夜間走行がかなり多いブルベライダーは現場で力を発揮するテールライト。軽快なロードバイクではテールライトひとつとっても軽量化を考えることがあります。 そん... 2024年11月1日
自転車のパーツ・部品・装備 ロードバイク【スマホホルダー】種類や選び方/おススメ6選 スマホホルダーと言うパーツがあります。これは自転車とスマートフォンをくっつけるパーツです。読んで字のごとく。 ロードバイクに愛用のiPhone、そしてスマホを付けるのはとても便利です。そして楽しい。ブルベやロングライドでもナビゲーションをスマホで行う方も増えている。 もちろん専用のGPSコンピューターなどが良いのだが、... 2024年10月26日
自転車のパーツ・部品・装備 【ブルックスサドル】おススメ5選と革サドルの選び方 ブルックスサドルといえば革サドルで超有名なイギリスのメーカーです。その歴史は非常に古く、革サドルといえばブルックスと思う方もたくさんいます。 ブルベ走っている方々はサドルについてはさんざんと悩んでいるのではないだろうか。 そしてロングライド、ブルベといえば革サドルを経由している方もたくさんいると思う。オレもその一人で、... 2024年10月20日
身に付ける装備 ロードバイク用【保護クリーム】選び方/おすすめクリーム4選 ロードバイク用お尻の保護クリームが気になりだしたら、いっぱしのロードバイク乗りかもしれないと思うのは私だけでしょうか。 ロードバイクなどのサイクリングは長時間サドルへ座るようになります。そのためお尻に摩擦などの負担がかかることも少なくありません。 ロードバイク乗りも初心者のうちは、半日サイクリングとか、河原のサイクリン... 2024年10月15日
タイヤ・ホイール ロードバイク用タイヤ【パナレーサー】の魅力とおすすめ5選 ロードバイク用タイヤとして幅広いラインナップと太さ、用途別の種類が多数あるパナレーサーをチェックしてみましょう。世界にはロードバイク用の数多くのタイヤブランドが存在します。 欧米ではビットリアやピレリ、ハッチンソン、コンチネンタル、ミシュラン、そしてマビックなど、台湾ではMAXXISといった有力ブランドがしのぎを削って... 2024年10月5日
自転車のパーツ・部品・装備 【SPDペダル】ロードバイク・ブルベにもおすすめSPDペダル7選! ブルベはじめた時からずっとSPDペダルを使っている。SPDペダルについてチェックをして見ましょう。基本的にロードバイクにはペダルは付属していません。 もしついていたとしても、ママチャリについているような両面フラットペダルでしょう。このようなペダルでロードバイクを乗るわけにいきません。 ペダルとシューズを固定する仕組みが... 2024年9月23日
自転車のパーツ・部品・装備 バックミラー・ロードバイク用 全てレビュー有おすすめ4選! 自転車にバックミラーをつけている方はかなり少ない。ロードバイクになればその数は相当減るだろう。しかしロングライドやブルべであれば、このバックミラーはぜひともつけてほしいアイテムと思う。 そんなロードバイク用のバックミラーについてチェックをして見ましょう。ロードバイクで後方確認をする機会は意外と多くあります。長丁場になれ... 2024年9月13日
携行品・用品 3本ローラーはいいぞ!酷暑極寒なら室内トレ!おすすめ7選2024年 こんなに暑くちゃ、こんだけ寒くちゃ外走れないしブルべもDNSになってしまう。今年の冬もかなり寒かったし、夏は暑すぎないか?酷暑極寒が普通に当たり前になってしまった昨今、いい季節でトレーニングできる期間が非常に狭くなっている。 そこで、まだ自宅に3本ローラーが無いというあなたにぜひともおすすめしたいと思う。 そう、3本ロ... 2024年9月6日
バッグ類 軽量輪行袋おすすめ8選!ブルベの心のお守り 自転車は輪行袋にいれることが最大のメリットと考える。それによりどこでもドアのように遠い海外でも心折れた大雨のローカル線駅でも鉄道などの公共交通機関にいろいろゆだねることができるのだ。 自転車の魅力の一つに鉄道や航空機などの公共交通機関へ輪行袋に入れて運ぶことができるというものがある。そして我々ブルベライダーには最後の砦... 2024年8月31日
自転車のパーツ・部品・装備 保冷ボトル・ロードバイク用おすすめ9選 【2024年】 保冷ボトルを今年こそ導入しようと考えている人は少なくない。オレもその一人だ。あまりにも暑すぎて・・・ブルベなんて走ったらかなりやばい気温だろ?これは? しかし、それでも行かなくてはならない時がある。走らなくてはいけない時がある。SRをかけて出走余儀なしの時もある。 そんな時に保冷ボトルを持つのは悪いことではない。 とに... 2024年8月24日
ヘッドライト・テールライト キャットアイTL-LD570R リフレックスオートはブルベで使えるか? キャットアイTL-LD570R リフレックスオートはブルベでも定番のテールライト。 自動点灯消灯するテールライトで反射鏡がついているJIS規格適合リフレクターということで、とても安心安全なテールライトです。 ロードバイクのテールライトを選ぶ場合、いろいろな選択基準があります。 どのテールライトがいいかわからない場合、ぜ... 2024年8月21日
海外RM・1000㎞超えブルベ 24年コロラドハイカントリー1200kmの総括・大反省会 2024年の2つ目のRMであるコロラドハイカントリー1200kmを無事完走できた。本当に良かった。 円安で飛行機代もホテルもレンタカーも滞在費も、過去最高に高額になった今回の遠征。家族ももちろん同行をして楽しかったが、これだけの金額をかけてリタイヤでは本当に話にならない。 冗談を抜きにして、これDNFしたらマジでRMか... 2024年8月16日