2018年九州1周ヘブンウィーク 18年ヘブン-BRM428飯塚300平戸:17時間45分完走【今年初ブルベは絶不調】 まずは1本目の「BRM428飯塚300平戸」スタート。 飯塚をスタートして平戸経由の諫早ゴールの300km。でもって、あまり好きではないナイトスタート。21時に出発してゴールは20時間後の翌日17時がリミット。 スタートはホテル横にある立体駐車場で行われていた。19時半に目覚ましかけておいたが、ウトウトだったため、寝て... 2018年5月7日
2018年九州1周ヘブンウィーク 2018年AJ福岡ヘブンウィークへGo!成田→福岡空港→新飯塚 今年もやってきました。2018年AJ福岡ヘブンウィーク! オレ九州1周1500kmを3周目よ。第4回なので、4周目の方もいるかもしれない。ある意味スゴイ。 1週間でSRを(完走すれば)もれなくいただけるおまけ付き。ヘブン無いとオレのSRもない。2015年のヘブンがオレのSR最後ね。 今回はしゃっきり行こうと思ったが、前... 2018年5月7日
ウェア・身辺装備 キャメルバッグを背負うか考える【メリット・デメリット】 気温が高くなってくるとブルベやロングライドはきつさを増す。オレ的には寒いよりかは暑いほうが助かるが、やはりバイクに乗る時25度以上の気温になると、大変だ。こんにちはYasuです。 さらに水分補給を疎かにすることはできない。ロードバイクには大体がフレームに2つのボトルケージを付けることによりロングボトル2本で約1.5Lの... 2018年4月18日
ブルベ的装備 USB接続LEDヘッドライトはモバイルバッテリーで何時間運用できるか 今年もRM1200にエントリーをしている。 全体的に、軽量化を考えているのだが、まずはヘッドライト。 モバイルバッテリーはいつも持っているので、それを使い、ヘッドライトの電源として使おうと考えている。使うヘッドライトはLEDタイプの中華USBライトである「CREE XML-T6」だ。500円ちょいで買えるのよね。マジ安... 2018年4月13日
2023年 ブルベ月別開催予定 2018年6月開催の「国内ブルベ」:BRM一覧リスト 各地のブルベも絶賛開催中。今週末も色々なところでブルベが開催をされています。 さて、今年6月のブルベも各クラブ出揃っている。日本の6月は梅雨。さらに気温も高くなり、自転車で走るには少々難儀するかも。 オレは7月にイタリア控えているから、やはり練習がてら6月はいくつか走ってみたい。 AJたまがわ BRM種目 申込み スタ... 2018年3月8日
2023年 ブルベ月別開催予定 2018年4月開催の「国内ブルベ」:BRM一覧リスト 各地のブルベも絶賛開催中。今週末も色々なところでブルベが開催をされています。 さて、今年4月のブルベも各クラブ出揃っている。 特にAJ福岡は4回目の九州ヘブンウィークが開催され4月28日、例年と一緒であれば嘉麻をスタートして1500km九州1周の旅となる。 AJたまがわ BRM種目 申込み期間 スタート 申込料 BRM... 2018年3月7日
海外RM・1000㎞超えブルベ フロリダ縦断1600kmエントリーしたんだが・・質問ある?【Florida Tip To Tail 1600km】 怖いもの見たさで・・・フロリダ縦断1600kmエントリーしてしまいました。こんにちはYasuです。 あまりに寒すぎて2018年も2月になりましたが、いまだにロードバイクで外を走っていないダメなヤツです。 そんなオレが、またやってしまった。今年の終わり11月に開催されるフロリダ「Pensacola Beach」をスタート... 2018年2月6日
ブルベ的装備 ヘッドライトのUSB外部バッテリー化を考える:フロント周りの軽量化 ヘッドライトのUSB化を真剣に考えている今日このごろ。それはフロント周りの軽量化という課題を抱えているのだ。 いつも何らかのアイテム難民になっているYasuです。こんにちは。 安い中華ライトには目もくれず、国産キャットアイを信頼してヘッドライトは「HL-EL540RC」である。 https://www.longride... 2018年1月7日
2023年 ブルベ月別開催予定 2018年3月開催の「国内ブルベ」:BRM一覧リスト 2018年3月のブルベも各クラブより発表がされています。 3月にもなると35ものブルベが開催され、週末は日本のどこかで開催されています。 この時期になるとあちこちで桜開花のたよりも来ていて、春をかなり感じることができるブルベを楽しむことができるでしょう。 2018年1月開催の国内ブルベ一覧 3月のブルベエントリーもいく... 2017年12月9日
携行品・用品 ブルベ・ロングライドのサドルバッグの中身【1200km走る時の装備・アイテム】 先日走って完走をしたコロラドラストチャンス1200kmで使ったサドルバッグ、その中身・装備についてちょっと紹介をしよう。 オレは用途に合わせ、3つのサドルバッグを持っている。一番小さいので4L程度、そして今回使ったブラックバーン、一番大きいキャラダイスのSQRスリムバッグ16Lとなっている。 このところ、全てのブルベで... 2017年9月18日
ガーミン・GPS関連 ガーミン Edge810のオススメできない1つの理由 ガーミンのEdge800、Edge810、Eterx20と持っています。こんにちは、ブルベライダーYasuです。 皆さんはどのようなGPSを使っていますか? 現在であれば、Edge1000あたりを使っている人も増えたでしょうか。 私は、相変わらずEdge800とEtrex20の2台持ちです。当分このコンビは続くでしょう... 2017年8月29日
身に付ける装備 ロードバイクのオススメヘルメットは「収納式レンズ付」がブルベによい! みなさんこんにちは。ヘルメット難民Yasuです。 ブルベやロングライド、みなさんはどんなヘルメットを使っていますか? 近くのサイクリングコースや100km程度の練習であれば、普通に好きなヘルメットでいいかと思います。 しかし、最低でも200kmものロングライドを行うブルベにおいて、ほぼ丸一日かぶっているヘルメットの機能... 2017年8月26日
ロードバイクリスト Vitus Bikes Zenium VR ディスク 2016【爆安 9万以下】 Vitus Bikes Zenium VR Disc Road Bike 2016がエライ値段が下がっている。 ホント、これからロングライド、ブルべやる人にちょっとおすすめしちゃうぞ。このバイク。何をかくそう、オレの愛車だから。 今年の春先にコイツ買って、岡山の1200kmや北海道を走った。 Vitus Bikes Z... 2016年9月14日
海外RM・1000㎞超えブルベ 海外ブルべ・RMのボランティアは大変だがめっちゃ貴重な経験と思う 今年も残すところあと4カ月になった。海外ブルべが好きなオレは、今年はタスマニア、そして来月はオーストラリアに行く予定だ。 国内でも9月や10月はかなり長めのヤツが何本かある。そう、1000kmブルべが9、10月で4本ある。 埼玉1000kmはオレもエントリー済みだ。オーストラリア行の練習。 さて、国内はもちろん、海外の... 2016年9月5日
ブルベ的装備 ヘルメットライトをヘッドライトとして代用できるようにしておくと助かった件 先日400kmブルべにエントリーをして来た時のトラブルを報告。 昨日ポストした、このライトを長女のバイクに取り付けて出走時の車検にのぞんだ。 https://www.longride.org/16082910/ 当然、前日にすべてのライトをチェックした。その時点では点灯をした。しかし、朝の車検ではつかなかった。 予備の... 2016年8月31日