ロードバイクリスト 10万円台|カーボンロードバイクでシマノ105で油圧ディスクで カーボンフレームのロードバイクというのは少々高い。そこにシマノ105あたりがコンポーネントパーツとして選ぶと、ちょっといい値段するのではないだろうか。 しかし、初めてのロードバイク購入というところで、ちょっとヒヨって安いヤツに飛びついてしまうと・・・結局あとで色々なパーツ代にお金がかかり、なんだかはじめからそこそこのパ... 2020年7月25日
ウェア・身辺装備 【ワイヤレス小型スピーカー6種】ブルべの眠気覚まし ワイヤレス小型スピーカーをロードバイク・自転車に取り付けてみてはどうだろう。200、300kmのワンデイブルべなら、がんばればその日のうちに帰着できる。 それ以上になると、日付を超える可能性が高くなる。当然、600kmとか1000kmとか1200kmとかになると、1泊2日、2泊3日、3泊4日と長距離、長時間になるわけだ... 2020年7月18日
携行品・用品 ニコン防水カメラ【COOLPIX W300】レビュー!ブルべで使える? ニコンの防水カメラ「COOLPIX W300」を今回新しく購入をした。コンデジ購入は前回2016年にオリンパスTG-4を購入して以来なので4年ぶりとなる。 「COOLPIX W300」の発売日は2017年6月なので・・・3年落ちのカメラとなる。後継機が出ないので、もしや最後か、それとも次のヤツがすぐ出たりして(カメラ情... 2020年7月18日
ブルベ現場からは以上です! 【2020年GW】コロナで自粛で何もしなかったから過去回想 2020年のゴールデンウィークが完全終了をしてしまった。ホントに何もしなかった。外出は買い物と1回マックに行っただけ。自転車はすべてローラー台。 あまりにもやられたゴールデンウィークだったので、過去のGWはいったい何をやっていたのか、ちょっと回想をしてみたい。 グダグダもここまでくると、かなりアレだが・・・ユルめでよろ... 2020年7月4日
ブルベ現場からは以上です! 【特別定額給付金】10万円で買える・ぜひやってみたい8選 ブルべも9月までない今日この頃です・・・さて特別定額給付金なのですが、来ましたか?ようやくウチにも今日5月29日に来ました。あてにはしていないけど、家族4人もいるととりあえず40万円ほどもらえる。 ウチは食費や必要経費などには当てず、各自が自由に使ってOKにしてある。 そんなワケで、給付金10万円を何に使うかちょっと妄... 2020年6月26日
ブルベ現場からは以上です! 【アマゾンプライムビデオ】国内ドラマおすすめ20選 「アマゾン・AMAZONプライムビデオ」をローラ台に乗りながらほぼ毎日1本ずつ見ているのだが、これがまた国内のドラマっていいものがたくさんあるのですね。 基本、テレビをマジで見るのはスポーツ以外無い。夕飯時にテレビでドラマを見ることはほぼ皆無。最後に見たドラマってなんだっけ・・・というくらい見ない。 何が面倒かって、ぶ... 2020年5月22日
ヘッドライト・テールライト 【安心安全】テールライトは車体・ヘルメットに2つずつ付ける ブルべに限らず、自転車のライト類はフロントは、かなり気を使うのではないだろうか。 やはり夜間走行を考えるとフロントライトの役割は本当に大きい。 しかし、安全のことを考えると、テールライトはかなり大切に思う。 うちの車両は、必ず常時2つのテールライトを取り付けてある。 その組み合わせを紹介する テールライトはキャットアイ... 2020年5月13日
ブルベ現場からは以上です! コロナ・外出自粛の今だからできること・オススメ11選! 緊急事態宣言になる。国内のブルベもAudax Japanが8月末まで全てのブルベイベント開催自粛を要請がでてしまった。 オレの友達も週末熱が出たとかいっているし・・・日本が、世界が非常にやばい状況になっている。 そんなコロナ自粛の中でもやることはある。確認をしてみよう。 こんなときだから室内ローラー台 出典:アマゾン ... 2020年5月2日
携行品・用品 ブルベで重宝する【フレームバッグ】に入れる8アイテム フレームバッグはロングライド、ブルベでは非常に重宝をする。国内のブルベはもちろん、海外でも必ずこのフレームバッグを利用している。 その一番の理由はガーミンGPS類のモバイルバッテリーをココへ格納するということに尽きる。ガーミンEdge800はRM1200では、間違いなく内蔵バッテリーだけでは持たない。 通常4日間で2本... 2020年5月1日
バッグ類 ブルベ・ロングライドにオススメ【大型サドルバッグ5選】 ブルべやロングライド、ツーリングなどにとても便利で使いやすい大型サドルバッグをちょっとすすめてみたいと思う。 皆さんはどんなサドルバッグを使っていますか?ブルベに限らずロングライドと言えば、その距離に比例してサドルバッグが大型化することが多い。 縦断系ブルべなどのセルフサポートとなると、かなりの荷物を自転車に積載する必... 2020年4月30日
ブルベ現場からは以上です! ブルベ・ロングライドに挑戦したい初心者に捧げる5つの心得 ブルベ・ロングライドに挑戦したい初心者さんにいらぬおせっかいをしてみたいと思う。 これからブルベやロングライドにトライをしてみたいと思っている方も多いと思います。 そんなあなたにこれから、また来年に向けてブルベや100kmを大きく超えるロングライドイベントにトライするにあたり、どのように取り組めばいいかをちょっとレクチ... 2020年4月30日
ブルベ現場からは以上です! 【自転車ドライブレコーダー】フロント・リアにビデオ搭載 ロードバイクにアクションカムなどのビデオを搭載して、楽しんでいる方も多いのではないでしょうか。 今年はちょっとビデオをバイクに積んで、映像を取ってみようかと思っているYasuです。こんにちは。 このところ、アクションカムも中国製が色々出てきて、その値段のやすさももちろんですが、性能も良い製品が増えてきています。 GoP... 2020年4月18日
ガーミン・GPS関連 激安 eTrex用ハンドルバーマウント買ってみたが・・どうよ? ブルベな我々の道標となるガーミンシリーズ。その中でもeTrex20をずっと使っている。 寡黙でたんたんと、オレの行く道を示してくれるeTrex20だが、時としてミスルートをしても、そのミスルートをたんたんと表示していて・・・Edgeのオフコース警告も聞き逃すととんでもないところまで走ってしまいます。こんにちはYasuで... 2020年4月15日
タイヤ・ホイール 【コンチGP4000S2・28c】ブルベ・安定の走り・抜群の性能と乗り心地 オレのロードバイクは今月よりコンチネンタルGP40000S2に履き替えた。DNFした岡山1000kmで100kmほどしか走っていないが、ガッツリヒルクライム(獲得標高2000m程度)やしっかりとした各ピークからのダウンヒル、山道特有の荒れた路面などを走ってきたので、ちょっとインプレ。 ブルベ関連で、どんなタイヤはいてい... 2020年4月10日
2023年 ブルベ月別開催予定 2020年4月開催の「国内ブルベ」:BRM一覧リスト 新型コロナウィルスにより、接触の少ないであろうとされているブルベでも開催延期・中止が多数出ている・・・ 今年開催予定であったRMの岡山1200kmは来年への開催延期、日本縦断は開催中止になってしまった。 今後も直前に開催延期や中止がアナウンスされると可能性もかなりあると思えるので、ぜひともオフィシャルサイトなどを随時チ... 2020年4月1日