
記事はプロモーションが含まれています。またAmazonのアソシエイトとして当サイトは適格販売により収入を得ています。
あの日から1年、そう一年たってしまった。さっき・・6時20分、黙祷した。
思い出したくもないけど、忘れることもできない。2017年3月TikiTour1200km(ニュージーランド南島)最終日。
あの日ちょうど、あの時間、オレ、なぜか目が覚めたんだよね。↑↓起床すぐの画像がこれ。
別に起きる必要もない・・・そう、2日目の最後の最後でDNFして、回収され、のうのうと車に乗って到着した4日目、最終日の朝・・・Lake Ruataniwhaのロッジの2段ベッドの上で。
・・・・・・・・・・・
オレは2日目の残り20km位のところでゲロはいて回収された。なんかもう、全身びしょ濡れで、ホント内臓までこごえてしまっていたようだった。
そのまま倒れるように2日目コントロールFlock Hillのベッドに倒れ込んだ。
3日目は走る必要なし。回収車に乗って、ちょっとしたニュージーランド観光ツァーだ。
天気良くて、マウントクックもキレイだった。
3日目最終日のオーバーナイトコントロールは「Lake Ruataniwha Holiday Park & Motels」という湖の畔のロッジだった。
なんか3日目は終始穏やかな天気で・・・
昨日のことのように思い出されるよ。
Lake Ruataniwhaでゆっくりできて、ゲロゲロだったのもずいぶん良くなった。
明日、ゴールまでの最終日は晴れるようで、他のみんなはクイーンズタウンまで走ると行っていた。最終日は200kmの独立ステージとして用意されているとのこと。スタートは6時とか言っていたかな。
オレはパス。心折れているので、やる気も走る気もなかった。3日目の夜も倒れるように寝た。
そして、最終日・・・起きる必要のないオレはなぜか目が覚めたんだよね。腕時計を見ると6時20分。
で、キッチンに行ってみると、ちょうどみんながスタートしようとしているときだった。
時計を見ると6時20分過ぎ・・・
みんなを見送って、また寝たよ。次起きたのは9時過ぎだったかな。その後は・・あんま思い出したくない思い出になってしまった。
これまでのオレの海外ブルベ、そのすべて稲垣さんと一緒だったのよね。はじめて海外走ったLEL、そして・・SMA、PAP、PBP、TdT、GSR、Tiki。
ずっと一緒に走れると思ったのにな。
Lake Ruataniwhaで稲垣さんの奥さんにもらった・・形見のカラビナはLastChance完走メダルにかかっている。
これからオレの走るブルベ・・・ぜひ一緒に走ろうと思う。
最新情報をお届けします
Twitter でyasu@ブルベ人中の人をフォローしよう!
Follow @yasu_tomioka↓↓ワンクリックです。ぜひ記事を評価してください。