2018年九州1周ヘブンウィーク 2018ヘブンの準備6:持ち物とドロップバッグ【ヘブンウィーク遠征】 週末に迫った2018年九州ヘブンウィーク。皆さんも出発に向け、最後の準備に追われているのではないでしょうか。こんにちはYasuです。 オレもご多分に漏れず、昨晩よりアイテムチェックをしています。 というわけで、2018年九州ヘブンウィークの準備とアイテムリストを確認してみる。 ライダーの装備・アイテム まずは人間の装備... 2018年5月9日
2018年九州1周ヘブンウィーク 2018ヘブンの準備5:DHバーにモノ付けすぎじゃね?【GPS・LEDライト・アクションカム】 DHバーに塩ビパイプでアクセサリーホルダーつけているんだけど、これがまたかなり軽量で、太さもあり、何でもかんでも取り付けられそうだ。 最初はGPS2台とLEDヘッドライト2台がDHバーを付けると共存できないという問題解決のために作った。 https://www.longride.org/dhbar-gps-headli... 2018年5月9日
2018年九州1周ヘブンウィーク 2018九州ヘブンウィークの準備4【BRM504別府200】 4月28日に福岡飯塚をスタートした九州1周1500kmの旅、ヘブンウィークもとうとう最終日をむかえる。 前回の200kmとくらべ難易度はかなり低くなっている最終日だ。 国東半島序盤の峠道 別府をスタートして序盤は国東半島の根っこを日豊本線沿いに走る。 峠ピークは2つほどあり、2つのピークの標高も200m以下なので、大し... 2018年5月9日
2018年九州1周ヘブンウィーク 2018九州ヘブンウィークの準備3【BRM502指宿600佐多岬】 「きっと降るー」・・・・ はい、今年2018年の指宿600kmも降るでしょう。間違いなく初日土砂降り決定です。覚悟していきましょう。 2013年も2015年も初日は土砂降りでした。桜島は雨雲の中だった。 ヤバイフラグのたっている週間天気予報 月末4月30日までなかなか良い天気の続く九州地方・・・ということはゴールデンウ... 2018年5月9日
2018年九州1周ヘブンウィーク 2018ヘブンの準備2と400kmブルベの走り方【BRM430諫早400有明海】 あまり好きではない400kmのブルベも、このヘブンウィークの「BRM430諫早400有明海・東シナ海」のルートはとても好きなコース。 そう言えば、オレ単発での400kmって1回も出たこと無いや。というわけで、この400kmは数少ないエントリーとなる。 ホント楽しみな400kmね。 スタートは諫早を朝10時 朝10時に諫... 2018年5月9日
2018年九州1周ヘブンウィーク 2018ヘブンの準備1と300kmブルベの走り方【BRM428飯塚300平戸】 今週末は2018年ヘブンウィークね。3年ぶりの3回目。ただ、今回のヘブンは前回とは少々ルートが違っているようだ。 そんな感じで、週間天気予報を見ているのだが・・・なんとスタートの4月29日も30日も晴れ時々曇りと言う感じ。 しかし、オレはダマされない。九州の天気なんてその日にならないとわからないからだ。 スタートは飯塚... 2018年5月9日
2018年九州1周ヘブンウィーク 18年ヘブン-BRM504別府200和布刈:12時間37分完走【長女・初九州完走】 長かったような、短かったような・・・1週間前にスタートしたヘブンウィークも、今日が最終日。新飯塚に戻れば、とりあえず3回目ヘブンコンプリートだ。 家族で走る予定だったが、嫁さん腰痛でDNSとなっている。残念。長女は走る気満々。去年のオーストラリア以来、今年初の200kmブルベね。 セラアナトミカのサドルが、ずいぶんと陥... 2018年5月8日
2018年九州1周ヘブンウィーク 【18年ヘブンウィーク終了撤収】-バイク梱包-福岡空港-成田 2018年ヘブンウィーク、無事終了。撤収準備。 ほとんどの方は懇親会が終了した次の日5月5日に撤収をするのだろう。実はウチラは、今日も泊まりにして、のんびり明日帰宅。 福岡観光でもしようと思ったが、嫁さん腰痛で、もうのんびり決め込む。なので、昨晩バイクの梱包もやっていない。 ランチビアでもしながら、のんびりと撤収をしよ... 2018年5月8日
2018年九州1周ヘブンウィーク 18年ヘブン-BRM430諫早400有明海:25時間1分完走【雨の開聞岳】 続くヘブンウィーク2本目は諫早を出発して400km先の指宿を目指します。 指宿にはくり屋の「カツオたたき定食」と「アジフライ」というニンジンをぶら下げて走るわけね。 とういわけで、やはりゴールデンウィーク中日に当たる5月1日から天気崩れ・・・やっぱりとういか何というか、指宿600kmのスタートはやはり雨。 それも「大雨... 2018年5月7日
2018年九州1周ヘブンウィーク 18年ヘブン-BRM428飯塚300平戸:17時間45分完走【今年初ブルベは絶不調】 まずは1本目の「BRM428飯塚300平戸」スタート。 飯塚をスタートして平戸経由の諫早ゴールの300km。でもって、あまり好きではないナイトスタート。21時に出発してゴールは20時間後の翌日17時がリミット。 スタートはホテル横にある立体駐車場で行われていた。19時半に目覚ましかけておいたが、ウトウトだったため、寝て... 2018年5月7日
2018年九州1周ヘブンウィーク 2018年AJ福岡ヘブンウィークへGo!成田→福岡空港→新飯塚 今年もやってきました。2018年AJ福岡ヘブンウィーク! オレ九州1周1500kmを3周目よ。第4回なので、4周目の方もいるかもしれない。ある意味スゴイ。 1週間でSRを(完走すれば)もれなくいただけるおまけ付き。ヘブン無いとオレのSRもない。2015年のヘブンがオレのSR最後ね。 今回はしゃっきり行こうと思ったが、前... 2018年5月7日
ブルベウェブログ AJ福岡の九州1周【2018年ヘブンウィーク】エントリーしたんだが・・質問ある? 2018年もAJ福岡の九州1周ヘブンウィークをエントリーした!3回目。自転車乗りでも九州を3周するヤツもそうはいないだろう。 2013年、2015年に続いてのエントリーだ。楽しく行きたいと思っている。 AJ福岡 2018年AJ福岡の九州1周ヘブンウィーク ※画像はAJ福岡のサイトより 今回のヘブンウィークは過去開催とは... 2018年4月26日
国内ブルベ 400kmブルべで寝ることはできるか?【BRM730釧路湿原400km皮算用】 今年はRM1200kmを2本完走しているオレだが、まだまだ7月は北海道1200km、そして大トリは11月オーストラリアGSR1200㎞だ。 で、ウチの嫁さんと長女もがんばってSR取得をするもくろみ。 200kmと300kmは順調に1発取得している。そして残りの400kmと600㎞は北海道で取得をするという腹積もり。 B... 2016年5月16日
国内ブルベ 2回めチャレンジ!BRM0914 VCR青葉200km 伊豆 5月の200kmを完走した私。それに気を良くして、また走りたくなっていました。そこで、次の200kmを探していましたが、秋は、もっと長距離のブルベが多く、200kmの数が少ないのでなかなか決まらず…。 結局は、VCR青葉のBRM0914伊豆200kmにしました。ルートを見ると、山が3つも!ありましたが、9月半ばなら少し... 2015年2月15日
国内ブルベ 今年の走り初め♪2015BRM0125埼玉200kmアタック霞ヶ浦 去年最後のイベント奄美大島240kmはDNF、実力不足を痛感しました。今年は地道にトレーニングをちゃんとしよう!コンスタントにブルベに出よう!というわけで、埼玉200kmアタック霞ヶ浦にエントリーしました。 "4年ぶり開催の元祖オダックス埼玉スーパーフラット200kmアタック霞ヶ浦。信号のない霞ヶ浦湖岸ルート... 2015年2月15日